中国高校课件下载中心 》 教学资源 》 大学文库

《日语》课程PPT教学课件(日语3标日)第十九课 部屋の鍵を忘れないでください

文档信息
资源类别:文库
文档格式:PPT
文档页数:14
文件大小:191KB
团购合买:点击进入团购
内容简介
《日语》课程PPT教学课件(日语3标日)第十九课 部屋の鍵を忘れないでください
刷新页面文档预览

第十九课部屋の键左忘机重点讲解的单词:英语:course1、一7L术一卜英语:report≠一英语:ski英语:passport2、「什世正式一些,多用于书面语。「(世主要用于口语,「~七|在口语中也用得很多

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 重点讲解的单词: 1、コース 英語:course レポート 英語:report スキー 英語:ski パスポート 英語:passport 2、「なければなりません」正式一些,多用于书面语。「ないとい けません」主要用于口语,「~ないと」在口语中也用得很多

第十九课部屋の键忘机下動词の形(未然形)动词的“形”,一般在语法中被称为未然形,即动词后接“”表示否定。※接续一動词【五段動词」五段动词接“”时,要把词尾的“”段假名变成“”段,后接“”。聞<-开!泳<泳!飛尔飛粗芯粗

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 動詞のない形(未然形) 动词的“ない形”,一般在语法中被称为未然形,即动词后 接“ない”表示否定。 ※接续 一類動詞「五段動詞」 五段动词接“ない”时,要把词尾的“う”段假名变成“あ”段,后 接“ない”。 聞く————聞かない 泳ぐ————泳がない 飛ぶ————飛ばない 組む————組まない

第十九课部屋の键忘机二類動词一段動词」一段动词接“”时,去掉词尾的“”,后接“”食人百食降降见白

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 二類動詞「一段動詞」 一段动词接“ない”时,去掉词尾的“る”,后接“ない”。 食べる————食べない 降りる————降りない 見る————見ない

第十九课部屋の键忘机三類動词「寸变動词力变動词」变動词词尾“”变成“”后接“”勉强勉强L洗灌寸洗灌L力变動词来百

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 三類動詞「サ変動詞」「カ変動詞」 サ変動詞 词尾“する”变成“し”后接“ない”。 勉強する————勉強しない 洗濯する————洗濯しない カ変動詞 来る————こない

第十九课部屋の键忘文型1、~(否定的命令表寸)例:铅肇下書下<!。吸。無理。智:美術館の中写真摄!。忘

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 文型 1、~ないでください (否定的な命令を表す) 例:鉛筆で書かないでください。 タバコを吸わないでください。 無理をしないでください。 練習:美術館の中で写真を撮らないでください。 かぎを忘れないでください

第十九课部屋の键忘机2~世世口语正式,书面语表示必须干某事例:今晚飮世明日出智:学生勉强机以世。今机世。子供65学校行什代世。、8時。尺行

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 2、~なければなりません/ないと(いけません) 正式,书面语 口语 表示必须干某事 例:今晩 薬を飲まなければなりません。 明日 レポートを出さなければなりません。 練習:学生は勉強しなければなりません。 今 帰らなければなりません。 子供は6歳から学校へ行かなければなりません。 あっ、8時ですね。もう駅へ行かないと

第十九课部屋の键忘3、~表示不做某事也可以例:明日残寸住所書儿午の本返。智:日本语語话儿。飮

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 3、 ~なくてもいいです 表示不做某事也可以 例:明日は残業しなくてもいいです。 住所を書かなくてもいいです。 午後 あの本を返さなくてもいいです。 練習:日本語で話さなくてもいいです。 薬を飲まなくてもいいです

第十九课部屋の键忘下礼!~~下与~使~下寸4丈前面的名词是旧信息,即已知的人或事物。丈前面的名词是句子的话题、前提。新信息作主语时用力表示,即初次出现的人或事物。~~下寸相当于汉语的..是...”,多用来回答疑问句,对疑问句进行解释说明。例:①田中先生離下寸。一の方田中先生下寸。②の。一一机の寸

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 4、 ~が~です 与 ~は~です は前面的名词是旧信息,即已知的人或事物。は前面的名 词是句子的话题、前提。新信息作主语时用が表示,即初次 出现的人或事物。 ~が~です 相当于汉语的“.是.”,多用来回答疑问句,对疑问句进行解 释说明。 例:①田中先生は誰ですか。 ――あの方が田中先生です。 ②あなたのかばんはどれですか。 ――それがわたしのかばんです

第十九课部屋の键左忘机另外在疑问词后面必须用“力”,在客观叙述某件事或状态时也要用“力”来提示例:①離行下。(谁想去?)②雨降寸。(正在下雨。见228页5

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 另外在疑问词后面必须用“が”,在客观叙述某件 事或状态时也要用“が”来提示。 例:①誰が行きたいですか。(谁想去?) ②雨が降っています。(正在下雨。) 见228页5

第十九课部屋の键忘机礼飞实训:场景会话1幸子和美知是同事。幸子:今日早屌去世。(今天我必须要早点回家。)美知:孔。幸子:今日母の诞生日下寸。美知:下寸

第十九课 部屋の鍵を忘れないでください 实训: 场景会话1 幸子和美知是同事。 幸子:今日は早く帰らなきゃいけません。(今天我必须要早点 回家。) 美知:どうしてですか。 幸子:今日は母の誕生日です。 美知:そうですか

共14页,试读已结束,阅读完整版请下载
刷新页面下载完整文档
VIP每日下载上限内不扣除下载券和下载次数;
按次数下载不扣除下载券;
注册用户24小时内重复下载只扣除一次;
顺序:VIP每日次数-->可用次数-->下载券;
相关文档