中国高校课件下载中心 》 教学资源 》 大学文库

《基础日语》课程教学课件(PPT讲稿)第18課 病気 ユニット1 診察

文档信息
资源类别:文库
文档格式:PPT
文档页数:44
文件大小:1.46MB
团购合买:点击进入团购
内容简介
《基础日语》课程教学课件(PPT讲稿)第18課 病気 ユニット1 診察
刷新页面文档预览

第18病诊察7二1

第18課 病気 ユニット1 診察

时間:8目標:1、描述自己的身心状况。2、发出指示3、道歉。4、安慰病人。5、对于他人的帮助或照顾表示感谢難点:V机//5

❖ 時間:8コマ ❖ 目標:1、描述自己的身心状况。 ❖ 2、发出指示。 ❖ 3、道歉。 ❖ 4、安慰病人。 ❖ 5、对于他人的帮助或照顾表示感谢。 ❖ 難点:Vてくれる/あげる/もらう<动词的受益态>

学智要点:V3/Nの前记记机3上克6感觉形容词8.飞9鼠1011、V(机/南优/6+

学習要点: ❖ 1、Vる/Nの前に<动作的顺序> ❖ 2、それに<并列> ❖ 3、それとも<选择> ❖ 4、Vるようにする<目标> ❖ 5、Vたあとで<动作的顺序> ❖ 6、Vる/Vた/Nのとおり<基准、目标> ❖ 7、感觉形容词 ❖ 8、で<原因、理由> ❖ 9、Vて/AⅠくて/AⅡで<原因、理由> ❖ 10、.と聞く<间接引语> ❖ 11、Vてくれる/あげる/もらう<动词的受益态> ❖ 12、もう<加强语义>

遵入(連知識)单語会(文法)解文(文法)辣智

導入(関連知識) 単語 会話(文法) 読解文(文法) 練 習

诊察1二外11、V3/Nの前记2、 机记3、机4、V5、V飞6、V/V/Nの

ユニット1 診察 ❖ 1、Vる/Nの前に<动作的顺序> ❖ 2、それに<并列> ❖ 3、それとも<选择> ❖ 4、Vるようにする<目标> ❖ 5、Vたあとで<动作的顺序> ❖ 6、Vる/Vた/Nのとおり<基准、目标>

病気いろいろ

新出单語1、诊察:①察受什(接受诊断)②病人左察寸了(诊断病人)診察料(诊断费)急诊(孔)察室(门诊室)專明周(世人屯人人、专家门诊)待合室(、候诊室)受付(什、挂号处)1>在门诊室接受医生的诊断。挂号察室下书医者人の診察左受什2>在候诊室等待叫号待合室飞番号呼飞待老年人代您3>在挂号处挂号。挂号费1元受付飞番号左巧克受付料金左1元弘寸

新出単語 1、診察: ①診察を受ける (接受诊断) ②病人を診察する(诊断病人) 診察室(门诊室) 診察料 (诊断费) 急診(きゅうしん) 専門問診(せんもんもんしん、专家门诊) 待合室(まちあいしつ、候诊室) 受付(うけつけ、挂号处) 1>在门诊室接受医生的诊断。 2>在候诊室等待叫号。 3>在挂号处挂号。挂号费1元。 診察室でお医者さんの診察を受ける。 待合室で番号を呼ぶまで待っています。 受付で番号をもらいます。 受付料金を1元払います

2体:体(身体没劲儿)3、调子体の调子惠!!4、熟:高熱(、高烧)微熟(、低烧)熟力出(发烧)熟(发烧熱下(退烧)5、:1例:头痛,而且,也发烧。頭力痛下寸。机仁、熟七出寸。6、喉:例:嗓子又疼又肿,而且还不停的咳嗽喉痛睡。、咳止世7、計勺:体温計下体温計以力

2、体: 体がだるい(身体没劲儿) 3、調子 体の調子が悪い 4、熱: 高熱(こうねつ、高烧) 微熱(びねつ、低烧) 熱が出る(发烧) 熱がある(发烧) 熱が下がる(退烧) 5、それに: 例:头痛,而且,也发烧。 頭が痛いです。それに、熱も 出ます。 6、喉: 例:嗓子又疼又肿,而且还不停的咳嗽。 喉が痛くて腫れています。それに、咳も止まりません。 7、計る:体温計で体温を計りましたか

8溜。(压力太大了)9、息拔去寸石(放松)10、~计:温度计()、温度计腕時計(、手表)血压計(什什、血压表)工11の高12、胸<(提心吊胆,志志不安)

11、かなり:このパソコンはかなり高いですね。 12、胸が騒ぐ(提心吊胆,忐忑不安) 8、ストレスがずいぶん溜まっている。(压力太大了) 9、息抜きをする(放松) 10、~計:温度計(おんどけい、温度计) 腕時計(うでどうけい、手表) 血圧計(けつあつけい、血压表)

病氮书腹力痛!頭力痛体!熱力坊石咳升人女病氮の印下

病気いろいろ ❖ お腹が痛い ❖ 頭が痛い ❖ 体がだるい ❖ 熱がある ❖ 咳が出るなどということは、 ❖ みんな病気の印です

刷新页面下载完整文档
VIP每日下载上限内不扣除下载券和下载次数;
按次数下载不扣除下载券;
注册用户24小时内重复下载只扣除一次;
顺序:VIP每日次数-->可用次数-->下载券;
相关文档